立川ぶらり散歩

立川周辺をぶらり散歩。見つけた事感じた事を書いています。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

良いお年をお迎えください!

平成28年12月31日の赤富士今年もいろいろありましたが、とうとう2016年は今日で終わりですね。 皆様良いお年をお迎えください!

根川緑道で恋のダンス?

今日の午前中の富士山 今年もいよいよあと2日。 どの企業も仕事納めをしているので車もスイスイ! と思いきや今日は案外交通量が多かったです。 途中で根川緑道に寄ったり、いつもの立日橋に寄ったりしながら、 花鳥風月をレンズ越しに楽しんだりしていまし…

町が静かですね^^

お役所関係の仕事納めが昨日という事で、民間も含め世間はは冬期休暇に入ったようですね。少し出歩いても人通りは少なく、町は静かです。今年も残すところ今日を入れてもあと3日。本当に一年はあっという間でしたね~。先日のスマスマ最終回で締めくくられ…

都立自然公園六道山公園

六道山公園のネコヤナギ 昨日の水曜日は休みを利用して近隣を探索しながら写真など撮ってきました。 トトロの森狭山丘陵の西端、六道山公園です。 狭山丘陵にある4つの都立自然公園のうちの一つで、 野山北・六道山公園のうちの一つとなります。 桜の名所で…

赤富士セカンドチャレンジ!

おはようございます。本日は水曜日、定休日です。 と言っても自然と5時ごろに目が覚めてしまうという、 寝だめのできない体質の私です。 せっかくですから先日失敗に終わった赤富士撮影に再度挑戦する事にしました。 まだ夜の明けきらない立日橋を写したの…

早朝から知り合いと赤富士狙い

立日橋から見た朝焼け昨日の早朝、10年以上お付き合いいただいているお客さまがふいとお越しになり、 事務所でしばらくお話をしていかれました。 「赤富士」を撮るため毎朝散歩がてらここら辺を歩いててね・・ そうおっしゃって自慢の画像をデジカメでお見…

タイトルは大事です←今日はタイトル書き忘れました(笑)

今朝の多摩モノレール。玉川上水駅~砂川七番駅方面へここのところ晴れが続きます。 いわゆる西高東低の安定した冬の気候という事なのでしょうね。 今朝もコーンポタージュ缶を飲みながら、 すっきり目覚ましタイムをしました。 そう言えば昨日のタイトルに…

秩父札所1番誦経山四萬部寺(ずきょうさんしまぶじ) 、2番大棚山真福寺(おおだなさんしんぷくじ)

秩父札所1番「四萬部寺」12月7日に毎月恒例の秩父神社詣でを行いました。 2014年11月以来もう丸2年続けています。 ご利益云々というのももちろんあるのですが、 行くたびに感じる秩父の魅力に取りつかれているからでもあります。 四季折々豊かな表情を…

校閲ガールと立日橋(たっぴばし)

今秋放送していた「地味にスゴイ!校閲ガール」の石原さとみさんかわいかったですね~。いつもながらの天真爛漫なキャラ設定とひたむきさに、見ていてとても痛快なストーリー展開でした。実はこのドラマには立川市(川を挟むと日野市)にある多摩川のとある橋…

国分尼寺跡と伝鎌倉街道、そして黒鐘公園

国分寺は何が凄いかって、 公園がすごい! 史跡がすごい! 駅前が再開発されていてすごい! これ以外にもウリはたくさんありますよ!! そんななか、今日は史跡エリアや公園などの写真をたくさん撮って来ました! という事で、今日の記事では西元町エリアに…

根川緑道のカワセミ

根川緑道で見かけたカワセミこの時期空気が澄んでくると富士山がとても綺麗に見えます。多摩川の立日橋で撮った富士山です。午前中車を運転していると、澄んだ青空に富士山がキレイなんですよ。 これは是非とも途中で写真に収めないと・・そう考えていました…

12月ですよ!神ってる年末にしたいものです!

今年も残すところあと一か月となりました。 11月中私は気を失っていたのでしょうか? 思わずそんな事を考えてしまうくらい。 時間の経過のそのあまりの速さに愕然としてしまいます。 そりゃ充実してるからでしょう? と尋ねられれば、「否」そうお答えしま…